トップページ > 所長メッセージ

所長メッセージ

ようこそ、弁理士の業界へ

ようこそ、弁理士の業界へ

弁理士という、輝かしい資格をお持ちのあなたへ。あの試験勉強、大変でしたよね。よくわかります(笑)。いえ、あなたがもし資格をお持ちでなかったとしても、このサイトをご覧になっているということは、少なくともこの世界に何らかの縁があるということ。まずは、よく選んでくださったこの業界を、と歓迎の気持ちをお伝えしたいと思います。なぜなら弁理士は、ほんとうに素晴らしい職業だから。

企業の知的財産を守ることは、単に特許を取得するだけではありません。それによって商品の魅力を、安手のコピーなんかで劣化させることなく、いつまでも長らえさせられること。あるいは新しい発明が、後の憂いなく世に飛び出していくために強く支えること…。こんな価値ある仕事、ほかにありません。弁理士にしかできない、貴重なミッション。私はこの刺激に満ちた、いつも新しいものに触れていられる、そして人が生み出した商品が永続的な命を得る瞬間に関わっていける弁理士の仕事が、大好きです。

代書屋で終わらない弁理士、出願だけに頼らない事務所経営

代書屋で終わらない弁理士、出願だけに頼らない事務所経営

しかし一方、「弁理士なんて代書屋でしょ」という残念な声が、業界の内外から聞こえてくることがあります。また近年は減少傾向にある出願件数から、弁理士という職業の将来性に疑問を感じる人も少なからずいるようです。

そりゃあ、企業の担当者と話したことをそのまま書類にするだけじゃ、代書屋と言われても反論しにくいでしょう。それに出願だけに頼っている事務所じゃ、将来性を疑われても仕方がない。でも私が考える弁理士像って、特許事務所って、そうじゃないんです。だって、時代はどんどん変化している。弁理士業も特許事務所も今のままじゃ先細りだとは言われるけれど、私は自分が大好きなこの仕事を、「時代遅れの代書屋稼業」なんかで終わらせたくない。他のページでも書いた通り、弁理士の仕事領域は今後もっと広がっていくと考えているし、自ら率先して広げていきたいと強く思っています。

しかし広げるためには、私はもう少し余裕がほしい(笑)。今、目の前の仕事でとても忙しいのです。だからこその、この求人。あなたが来てくれたら、ザックが変わる。あなたも変わる。でもそれだけじゃありません。弁理士の未来像が、変わります。いえ、おおげさな話ではなく、本当に。変化はいつだって、小さなところから始まるのです。どこか小さい場所で新しいものが誕生し、それがやがて世間のスタンダードになっていく──。この業界を経験しているあなたなら、「あ、そういえば」とピンと来るだろうと思います。

この仕事を、楽しもう。私と一緒に

この仕事を、楽しもう。私と一緒に

また、弁理士業界といえば残業必至のハードワークで、プライベートライフなんてとてもとても、というイメージもあるようです。でもつらい仕事なんて、続きませんよね。最初はがんばれても、どこかの時点で、自分のなかの何かが折れる、切れる、壊れる。そんな働き方、おかしいと思いませんか。どれだけ意義の高い、価値ある仕事であっても、そんなんじゃ続かない。私は自分の同志である弁理士が、ハードな働き方をして消耗していくのを見ていられません。

だからあなたがもし、「仕事とは、苦役と引き替えに生活の糧を得るもの」だと思っているなら、その考え、ザックでの仕事で変えてみせたいと私はもくろんでいます。弁理士というこの素晴らしい職業を、自分を成長させながら、そしてその成長を楽しみながら、もちろんワークライフバランスも考慮しながら、無理なく、長く、続けていける──。それが、未来豊かなあなたに私が今お見せしたい、新しい弁理士の生き方です。もう一度言いましょう。人は、楽しくないと、続けられないのです。楽しみながら、この愛すべき仕事を長く続けていきましょう。私と一緒に。

話の続きは、事務所で

話の続きは、事務所で

またこのページも長くなってしまいました。ザックについて、もちろん私の考えについて、この求人サイトでかなりの情報を公開したつもりですが、まだ話し足りないような(笑)。あなたにも今、きっとさまざまな考えが浮かんだり、私に尋ねてみたいこと、話してみたいことが出てきているのではと想像しています。さあ、続きは事務所の面接の場で。新しい考え方や価値観をお持ちの方々とお会いするのを、私はとても楽しみにしています。

所長として。そして、あなたと同じ弁理士として

﨑山博教と署名

  • ザックでの仕事内容
  • ザックが求める人物像
  • ザックでの働き方


  • ザックのキャリア形成
  • ザックの現在と未来像
  • 福利厚生、給与その他


  • 所長メッセージ
  • インタビュー記事リンク
  • 募集要項

▶ ご応募は郵送で。詳しくは募集要項をご覧ください